まだまだ暑い時期が続きますが、9月以降ゴローズがより熱くなります🔥🔥
8月の夏休み期間を経て、年に一度の「例大祭」の時期がやってまいりました。
今回は、2025年9月1日の例大祭を現地で体験したコレオジが、その模様と展示されたアイテムについてレポートします。
第一章 ゴローズ例大祭って何?
ゴローズは、年末年始やGWなど長期休暇明けに「レアモノが並ぶ」と言われています。その中でも最長の休暇が8月の夏休み。なんと1か月丸々お休みで、これがゴローズ流の夏。
毎年9月1日は、その休み明け一発目の日。ここで登場するレアアイテムを求め、全国からファンが押し寄せます。まさにゴローズの正月とも言える一大イベント、それが「例大祭」です🔥
第二章 9月1日は何がそんなに熱いの?
例大祭最大の注目は、やはり「先金付き特大フェザー」。ゴローズ好きなら誰もが憧れる逸品で、二次流通市場では100万円を超える超レアモノです。


先金は10年以上通っても手に入らない人がいるほどの難関アイテム。そのほかにも、普段はまず並ばないようなレアモノがカウンターに並ぶのが9月1日の特徴です。
ちなみにコレオジの夢は、この先金と顔ブレスをいつか手に入れること。レアモノハンターとして、今年も挑戦してきました!
第三章 2025年9月1日の並びとコレオジの結果は?
当日は余裕を持って10時過ぎに到着。しかしすでに竹下通りまで伸びる長蛇の列が出来上がっていました。通常は4列の並びが、この日はなんと5列。後方が見えないほどの人数です。
抽選が始まるも、列の進みは遅く、ようやく自分の番が回ってきたのは12時過ぎ。
緊張しながらiPadを覗き込むと、そこには——
/952
もちろんハズレ😢😢😢
当選確率約3%を突破できず…。これぞゴローズ。
第四章 気になる9月1日のラインナップは?
仲間からの情報によると、今年の例大祭のレアモノラインナップは以下の通り。
- 先金特大フェザー
- 爪付き特大フェザー
- シルバーホイールクロス
- サンダーリング
普段はまずお目にかかれないレアモノだらけのカウンターだったようです。
ただし、3%の当選を突破してもさらに入店順番抽選が待っています。1巡目の良番を引かなければ、先金はほぼ不可能…。本当に狭き門です。


第五章 9月2日以降もレアモノは買えるの?
9月1日外れたらまた1年はノーチャンスなのかな…と思っているあなた!
例大祭は9月1日だけで終わりではありません。実はその後数日もレアアイテムが並ぶことが多いのです。そんなコレオジ泣きの2日目以降並び状況は以下の通り。
- 9月2日:745組
- 9月3日:定休日
- 9月4日:592組
コレオジはこの3日間も挑戦しましたが、残念ながら3連敗😢😢😢
ただ、4日の1巡目でも先金があったとの情報をキャッチ。
つまり「9月2日以降もチャンスは十分ある」わけです。例大祭ウィークは毎日が本気勝負ですね。
まとめ
2025年9月1日のゴローズ例大祭は、今年も例年通り大熱狂の一日となりました。
先金付き特大フェザーを筆頭に、普段は出会えないレアモノがカウンターに並ぶ夢のような瞬間。残念ながら抽選は突破できませんでしたが、この熱量こそゴローズの醍醐味だと再認識しました。
来年こそは、9月1日入店の瞬間をこのブログで報告したいと思います🔥🔥
コレオジPR
ゴローズを知るなら「ゴローズ大全」!
これはゴローズのバイブルです、強く強くお勧めします☝
現行のフェザーの情報や革小物の情報、ゴローズの歴史を深く知れます。ブランドを知ることでよりそのブランドが好きになる。それがプレミア趣味です☝
また、ゴローズの情報をゲットしたいならSNSの活用もおすすめです。コレオジはXやインスタ、LINEのOC機能を使って日々ゴローズ愛好家の同志たちと情報交換をしています👍
是非素敵なゴローズライフ/プレミア趣味ライフを☆彡
コメント